ローマンシェード・プレーンシェードの採寸方法 激安ローマンシェードどっと通販

サンプルカートの中身を確認
トップページ > サイズの測り方・決め方戻る

サイズを測る前に必ずお読みください!

シェードの採寸方法はお店ごとに多少違います。簡単ですので必ず読んで、間違いない商品をご注文ください。
■必ずメモと鉛筆をご用意ください!(記憶は間違いの元です・・・)
■採寸方法で分からないことがありましたら、お気軽にご質問ください(*^_^*) 担当者直通番号 0776-98-5526

ここも大事!必ずお読みください。

このページの採寸方法は、左の写真のように、シェードを窓枠の上に取り付けることを前提として、紹介しています。
(よほどのことがない限り、通常は窓枠の上にシェードを取り付けます)

右の写真のように、窓枠の中に取り付けされる方は、採寸する場所が違いますのでご注意ください。(もちろん、窓枠の中にシェードをつける場合の採寸方法も記載してあります。)

ステップ1注文するシェードの品番を書き出す

メモ用紙が用意できましたら、注文するシェードの品番をずら~っと書き出しましょう!品番を書かないで採寸すると、どれがどれだか分からなくなりますよ!
サンプル生地を請求された方は、同封の納品書がメモ用紙になっていますので、そちらをご利用ください(*^_^*)

Q前幕 後幕って何?

A ダブルシェード(レースとの2重シェード)の場合、 2枚の生地(幕)がつくことになりますので、分かりやすいように業界では、前幕、後幕とよんでいます。
ダブルシェードを注文する方は、前幕、後幕の両方の生地品番をご記入いただく必要があります。 シングルシェードの場合は生地(幕)は1枚ですので、前幕のみの記入になります。

ステップ2幅のサイズを測る

幅の採寸はとっても簡単!窓枠の外を測るだけ(*^_^*)

窓が床まである【掃出し窓】 窓が床までない【腰窓】
掃き出し窓 腰窓

どちらのパターンの場合でも、矢印のように窓枠の外側を採寸します。
※遮光のシェードの場合は4cm~7cmプラスすると、窓枠が完全に隠れますので、光を遮る為に遮光シェードを選ばれた方は、少し大きめに作ることをお薦めします。


Q シェードを窓枠の中につける場合は、どこを測るの?

A 通常、シェードは窓枠の上につける方が多いのですが、 どうしても窓枠の上に取り付けできない環境の方は、シェードを窓枠の中に取り付けする場合があります。 その時は右の写真のように、窓枠の中を測り、そこから必ず1cmマイナスしてください。

Qなぜ1cmマイナスするの?

A窓枠の内側に取り付けする場合、ピッタリの寸法でご注文いただくと、ピッタリすぎて窓枠の中に入らない場合が有ります。 片方を0.5cmずつ透かすことで、シェードがピッタリ収まるようになります。0.5cmはほとんど気ににならない隙間ですよ(*^_^*)


幅の採寸が終わったらメモ!
では、注文する商品ごとに、採寸した幅のサイズをメモしましょう!
寸法はcm単位でご記入ください。
例 123cm○ 1.23m× 1230mm×
幅の測り方で分からないことがございましたら、0776-98-5526までお気軽にお電話ください(*^_^*)

ステップ3丈(高さ)のサイズを測る

丈(高さ)は掃出し窓と腰窓で採寸方法が違いますのでよく読んで採寸してください。

窓が床まである【掃出し窓】 窓が床までない【腰窓】
窓枠の一番上から床までを測り、
3cmプラスするする。 プラス3cmにする理由
窓枠の一番上から一番下までを測り、
9cmプラスする。 プラス9cmにする理由

Qシェードを窓枠の中につける場合は、どこを測るの?

A 通常、シェードは窓枠の上につける方が多いのですが、どうしても窓枠の上に取り付けできない環境の方は、シェードを窓枠の中に取り付けする場合があります。
その時は右の写真のように、窓枠の内側の上下を測ります。


丈(高さ)の採寸が終わったらメモ!
では、注文する商品ごとに、採寸した丈のサイズをメモしましょう!
寸法は幅と同じようにcm単位でご記入ください。
例 123cm○ 1.23m× 1230mm×
丈の測り方で分からないことがございましたら、
0776-98-5526までお気軽にお電話ください(*^_^*)

ステップ4コード(ヒモ)の位置を決める

最後にシェードの生地を上下させる為のコード(ヒモ)の位置を決めましょう!
通常は右側なのですが、お客様のお家の障害物(壁)などに合わせて、右左を選択できるようになっています。

右側(通常はこちらがオススメ) 左側

Qコードの位置は、購入後変更できないの?

A 当店のシェードは見栄えがよくなるよう、コードの位置(左右)に合わせて、縫製を変えています。 購入後はお客様のほうで変更出来ませんので、ご注意ください。


最後にコードの位置をメモ!
では、注文する商品ごとに、コードの位置をメモしましょう!
これで、注文や見積りの準備は完了です。お疲れ様でした。
注文前に幅と丈が逆になっていないかご確認ください。結構、間違る方が多いんですよ・・・・・泣

トップページ > サイズの測り方戻る

掃出しのシェードの丈を3cmプラスにする理由

上に付ける分【4cmプラス】する
シェードは普通、左の写真のように窓枠の上に取り付けますので、窓枠そのままのサイズで注文すると、上につける分が短くなってしまいます。その短くなるサイズは4cmになります。

今度は汚れ防止に【1cmマイナス】する
掃出し窓の場合、ピッタリのシェードを作ってしまうと、床にすれて汚れしまいますので、1cm程度短く作るのが通常になっています。
つまり、【合計で3cmプラス】になるのです。
窓枠の上に取り付ける分4cmプラス後、汚れ防止に1cmマイナスするので、合計で3cmプラスと言うことになります。 これが掃出し窓は丈をプラス3cmする理由です。

腰窓のシェードの丈を9cmプラスにする理由

上に付ける分【4cmプラス】する。
シェードは普通、左の写真のように窓枠の上に取り付けますので、窓枠そのままのサイズで注文すると、上につける分が短くなってしまいます。その短くなるサイズは4cmになります。




さらに、見栄えの為【5cmプラス】する。
腰窓の場合、ピッタリのシェードを作ってしまうと、窓枠がチラチラ少しだけ見えてチョットかっこ悪い
5cm程度長く作ると、見栄えが良くなるといわれています。

つまり【合計で9cmプラス】になるのです
窓枠の上に取り付ける分4cmプラス後、見栄えを良くするために5cmプラスするので、合計で9cmプラスということになります。
これが腰窓は丈をプラス9cmする理由です。ちなみにもっと長くしたい方はご自由にどうぞ!